会社名 | 杉崎運輸株式会社 |
---|---|
代表取締役会長 | 杉崎 直司 |
代表取締役社長 | 杉崎 酉佑 |
本社 | 〒250-0861 神奈川県小田原市桑原570番地 |
設立 | 昭和33年3月12日 |
資本金 | 4,640万円(令和4年8月末) |
事業内容 | 一般貨物自動車輸送事業、通運事業、倉庫業、梱包業、イベント業、自動車小売業・自動車部品・付属小売業 |
従業員数 | 240名(令和5年7月31日現在) |
車輌保有台数 | 180台(令和5年7月31日現在) |
フォークリフト保有台数 | 95台(令和5年7月31日現在) |
取引銀行 | 横浜銀行・日本政策金融公庫・商工組合中央金庫・さがみ信用金庫・浜松いわた信用金庫・みずほ銀行・三井住友銀行 |
主要取引先 | エンケイ株式会社、エンケイグループ各社 マグ・イゾベール株式会社 ヤマト運輸株式会社 KBSクボタ株式会社 パナソニックエナジー東浦株式会社 株式会社ロジ・プロディース NX・NPロジスティクス株式会社 株式会社オーアンドケー 鴻池運輸株式会社 日本リサイクルセンター 株式会社アトックス 日本防蝕工業株式会社 他(順不同・敬称略) |
免許 | 一般貨物自動車運送事業 許可営業所/神奈川・静岡・茨城・大阪・兵庫 第一種利用運送事業(自動車)/関自貨1-第240 第二種利用運送事業(通運)/関自貨1-第230 運送取扱事業/関自取1-第289 |
系列会社 | 杉崎観光バス株式会社 SUGIZAKI・トラベルサポート株式会社杉崎高速バス(高速乗合バス販売サイト) |
1957年(昭和32年)12月 | 神奈川一般区域貨物自動車として免許取得 資本金250万円 営業開始 |
---|---|
1960年(昭和35年) 5月 | 松下電器産業株式会社と取引開始 |
1966年(昭和41年) 4月 | 小西六写真工業株式会社と取引開始 |
1968年(昭和43年) 1月 | 松下冷機株式会社と取引開始 |
1968年(昭和43年)10月 | 資本金800万円に増資 |
1979年(昭和54年) 1月 | 杉崎運輸株式会社に名称変更 資本金2,000万円に増資 |
1985年(昭和60年)12月 | 第二種利用運送事業取得(鉄道) |
---|---|
1987年(昭和62年) 3月 | 第一種利用運送事業取得(自動車) |
1989年(平成 1年) 9月 | 横浜ゴム株式会社と取引開始 |
1991年(平成 3年) 3月 | 近畿陸運局 大阪営業所として開設、営業開始 |
1994年(平成 6年) 9月 | 産業廃棄物収集運搬事業を開始 |
1995年(平成 7年) 4月 | 近畿陸運局 和歌山営業所として開設、営業開始 |
1996年(平成 8年) 3月 | 別法人(御殿場)杉崎運輸株式会社を吸収合併 |
1998年(平成10年) 3月 | 御殿場市、小山町広域行政組合と取引開始 |
1999年(平成11年) 4月 | 特別管理産業廃棄物収集運搬事業開始 |
1999年(平成11年) 8月 | 中部圏区域取得、営業拡大する |
1999年(平成11年) 9月 | 独立法人国立印刷局小田原工場と取引開始 |
2001年(平成13年) 1月 | 住友商事株式会社と取引開始 |
---|---|
2002年(平成14年) 7月 | 株式会社アルバックと取引開始 |
2003年(平成15年) 8月 | 関東運輸局 開成営業所として開設、営業開始 |
2004年(平成16年) 8月 | アルバック東北株式会社と取引開始 |
2004年(平成16年)10月 | 北関東事業所を開設 |
2004年(平成16年)11月 | 株式会社ファンフィールドと取引開始 |
2004年(平成16年)12月 | 株式会社アトラスと取引開始 |
2005年(平成17年) 8月 | 本社を小田原市桑原570番地に移転 |
2007年(平成19年) 5月 | 関東運輸局 北関東営業所を開設、営業開始 |
2007年(平成19年)10月 | 富士ゼロックス株式会社と取引開始 |
2008年(平成20年) 6月 | エンケイ株式会社と取引開始 |
2008年(平成20年) 7月 | 開成営業所を本社に統合し関東運輸局 本社営業所として開設、営業開始 |
2008年(平成20年) 8月 | 中部運輸局 浜松営業所を開設、営業開始 |
2010年(平成22年) 7月 | KBSクボタ株式会社と取引開始 |
---|---|
2011年(平成23年) 4月 | 株式会社アトックスと取引開始 |
2011年(平成23年) 5月 | マグ・イゾベール株式会社と取引開始 |
2011年(平成23年) 8月 | 資本金4,640万円に増資 |
2012年(平成24年) 1月 | 三洋エナジー東浦株式会社と取引開始 |
2012年(平成24年) 3月 | 御殿場営業所を移転し中部運輸局 静岡営業所として開設、営業開始 |
2013年(平成25年) 1月 | 静岡営業所を本社営業所に統合 |
2013年(平成25年) 5月 | 大阪営業所を大東市新田中町2-13に移転 |
2013年(平成25年) 6月 | 和歌山営業所を大阪営業所に統合 |
2013年(平成25年)10月 | 本社営業所を小田原営業所に名称変更 |
2016年(平成28年) 4月 | 淡路営業所を開設 |
2016年(平成28年) 10月 | 北関東倉庫 開設 |
2018年(平成30年) 8月 | 小田原駐在所(クボタケミックス小田原工場内)開設 |
2018年(平成30年) 8月 | 浜松営業所 浜松物流センター 開設 |
2019年(平成31年) 3月 | 草津駐在所 廃止 |
2019年(令和元年) 8月 | 浜松営業所を浜松営業所 配車センターに名称変更 |
2020年(令和2年)4月 | 関東運輸局 常総営業所を開設、常総倉庫営業開始 |
---|---|
2021年(令和3年)9月 | 近畿運輸局 泉南営業所を開設、営業開始 |
2021年(令和3年)12月 | 新つくば倉庫 開設 |
2022年(令和4年)4月 | 浜松営業所 浜松第二物流センター開設 |
2022年(令和4年)12月 | 土浦倉庫 開設 |
2023年(令和5年)8月 | 茅ヶ崎事業所 閉鎖 |